1890年の創立から125年。紆余曲折ありながら、初めてプレミアリーグの舞台で戦う事となったボーンマス(イングランド)。小規模予算のこのチームが先日プレミアリーグで初勝利を挙げました。第4節終了時点で11位と健闘している ...
Monthly Archives: 9月 2015
日本代表の救世主となるかもしれない男たち
決定力不足と嘆かれること数十年・・・。得点力向上は日本代表の最重要課題と言っても過言ではないでしょう。現在、ハリルホジッチ監督が就任してから前線の選手の入れ替わりはそれほど激しくありません。ハリルホジッチ監督のリストにも ...
ミランのミハイロビッチ監督だけじゃない!2015年夏の監督人事を振り返る(セリエA編)
今季のセリエAが開幕し、第5節が終了しました。開幕前に複数のチームで監督が交代となり今シーズンの戦い方にどう影響するのかが、注目されました。今回は時期尚早ながらも、セリエAで新監督に就任した6監督の動き・評価についてまと ...
日本人選手の所属チームは3チームまで減少…ELプレーオフの振り返り
6月末から予選が始まったELですが、プレーオフが終了し、グループステージ進出チームが決定しました。位置づけ的には、かつてのUEFAカップとUEFAカップ・ウィナーズ・カップを統合した様な大会である為、出場チームも多いのが ...
臨時収入で元所属チームに潤い。「連帯貢献金制度」とは?
先般、香川真司選手がドルトムント(ドイツ)からマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)に移籍する際、かつて香川選手が所属していたFCみやぎバルセロナというチームに「連帯貢献金」として、移籍金の一部が支払われました。 ...
ハーフナー・マイク選手が再びオランダへ!デン・ハーグとはどういうチーム?
かつてフィテッセ(オランダ)で活躍し、その後スペイン、そしてフィンランドに渡った元日本代表FWハーフナー・マイク選手が、再びエールディビジに戻ってきました。 「もうオランダには戻らない」とスペイン移籍前に彼が言ったのはさ ...
CLグループステージ進出チーム決定!プレーオフを制したチームは?
6月末から始まったCL予選も終わり、8月26日のプレーオフを経て、全てのグループステージ進出チームが決定しました。すでに9月15日から始まっているCLですが、今回はプレーオフから這い上がったチームを見てみましょう。 名門 ...
ハンガリーのサッカーリーグ『ネムゼティ・バイノクシャーグ』
最近では日本人選手の活躍しているフィンランドリーグなどに対する認知度が上がっていますが、UEFAに加盟している諸国の中でも、あまりメディア等に取り上げられず、日本では馴染みの無いリーグも数多く存在しています。 そんなリー ...
新天地での更なる飛躍・・・WSD20150820レビュー
ワールドサッカーダイジェストNo.440 2015.08.20号のレビューです。今号では、いよいよ開幕に迫った欧州各国の準備動向について特集しています。すでに欧州リーグは開幕してありますが、リーグが始まる前の下馬評はどう ...
セリエA・移籍市場まとめ(2015.8月)
欧州の中では比較的遅い8月22日に開幕したセリエA。今年も各チームが復権を目指し、移籍市場でも様々な動きがありました。まだまだ動きはありそうですが、トップ5と主要チームの移籍動向について、まとめてみました(2015/8/ ...